施工歩掛調査結果が、土木施工単価(経済調査会)16-7夏号から掲載開始
NETIS登録技術等において、「工法」「機械」に該当する有用な技術で、「推奨技術」「準推奨技術」「施工実績が100件以上ある技術」などに該当する技術を選定して施工歩掛調査が行なわれています。 本工法も調査対象技術となり、 […]
国土交通省NETIS事後評価(2回目)実施
公共事業等における新技術活用システム事後評価結果通知書 (PDFダウンロード)
メタクリル系樹脂(MMA系樹脂)取り扱い上の注意
メタクリル系樹脂(MMA系樹脂)取り扱い上の注意(PDFダウンロード)
国土交通省中部地方整備局が本工法のNETIS事後評価を実施
国土交通省中部整備局により事後評価が実施されました。 特に、「品質・出来形」は高い評価が得られ、技術として成立しているとの認定を受けました。 「経済性」、「環境」、「施工性」、「安全性」、「工程」については従来技術と同等 […]
第4類第二石油類に分類される新グレードの追加について
排水性トップコート工法のメタクリル樹脂(MMA樹脂)は、消防法上の分類によって(消防法上の)取り扱いが異なります。従来グレードは、第4類第一石油類に分類され、指定数量は200Lです。 引火点が改良された新グレードは第二石 […]
樹脂規格値等の変更について
樹脂規格値等の変更について(PDFダウンロード)
日本道路公団との共同研究が終了し、結果報告書(68ページ)を発行
高機能舗装の予防的維持補修工法に関する研究」 表面処理工法(樹脂系トップコート工法) 室内試験及び試験施工により樹脂系保護工(排水性トップコート工法)の骨材飛散抑制効果が確認できた。 JH骨材飛散抑制評価試験、シュミレー […]
国土交通省関東地方整備局の公共工事縮減平成13年度フォローアップ結果
工事の時間的コストの低減や品質の向上によるライフサイクルコストの低減などを含む「総合的なコスト縮減」 国土交通省関東地方整備局は平成14年9月5日、公共工事コスト縮減対策に関する新行動計画(12~20年度)に基づく13年 […]